久々にトップでヒラマサ!痛快!
最近はタイラバやエギングで癒されていましたので、久々にジギング修行で出撃!
ジギングでは、ヒラゴ(ヒラマサの子供)などにも遊んでもらいまあまあの釣果でした。
<スポンサーリンク>
それよりも本日伝えたいのは、トップです!
つまり水面での釣りで釣れたんです。
このトップで釣れる喜び😊
やっぱりたまらないのです。
そもそもトップって?
トップと僕らは呼びますが、正確には
・トップウォーターの略です。
つまりトップ=表層(海面)で釣る釣りのこと。
バス釣りでも使いますねー。
他にも、キャスティング(投げる)ゲームとも呼ぶように、水面を泳ぐルアーを「投げて」魚を誘い出す釣り方なんです。
この「誘い出す」というのが魅力であり難しさ。
主なターゲットはヒラマサですが、彼らは本来は海底(100m-10m)の場所で上にいる小魚を狙っています。
ジギングでは、そんなヒラマサさんの近くにジグという鉛の塊のルアーを落として、目の前から誘って食わせる釣り。
それに対して、トップウォーター=キャスティングは、ヒラマサさんがいるでああろう海域の「水面」にルアーを浮かべて、それを竿やリールでスーーッと滑らせたり、潜らせたりしながら、誘い出すんです。
つまり、海底にいるヒラマサさんを、10mから数十メートル誘い出して釣るんですね。
これは、偽物のエサであるルアーで釣るにはすごく技術(と運)がいるのです。はい。難しいです。
だから、簡単には釣れない。どれくらい簡単に釣れないかというと・・・
ジギングに行くたびに、トップ用のセットも持ち込みますが、私の感覚では、そのセットが活躍するのは15回に1回くらい。
まあ下手なことが大きいですが、ジギングではボウスは滅多にありませんが、トップはほぼ毎回釣れてないってことです。
それでもトップを持って行く理由はもちろんあるんです。
トップウォーター(キャスティング)の魅力
トップの釣りには、ジギングにはない、強力な魅力があります。それは・・・
- 魚が食いつく瞬間が見える。しかもど迫力!
- 誘い出す、という感覚がたまらなくスリルがある!
- なぜかトップの魚はでかい!
主にはこの3つだと思います。
いわゆるハイリスクハイリターンですね。
でも確かに、今までトップで釣った魚は最低でも5キロ。大きいのは、15キロ。
それに対して、ジギングではアベレージ3キロ。小さいのは2キロ。まあ、大きいのは12キロはあげたことはありますが、やっぱり大物を狙うならトップウォーターなんですよね。
そして、とにかく食いつく瞬間の迫力と、そこに至るまでの水面のモゾモゾした動きは鳥肌ものです。
ジギングでは、突然ですが、このトップの「あ、あ、ああ、きそう、きそう、きた!」が最高なんですよ。
年に1回くらいしか活躍しないトップ用のタックルですが、だから手放せないんです。