ヒラマサ、カンパチ、ブリのレタスしゃぶしゃぶ|男の魚料理

先日の久しぶりのジギングでは、ヒラマサ2匹、カンパチ2匹、ヤズ1匹が釣れました。

サイズは全部に子が付くような小型ですが、食べきれないので自分は、ヒラマサとカンパチを1匹ずつだけ持ち帰り、残りは友達に差し上げました。

それでも、刺身だけでは到底食べ切れない!

こんな時には、しゃぶしゃぶが美味くて消費もできるのですが、中でもレタスしゃぶしゃぶにはまっています。

<スポンサーリンク>

なぜ白菜ではなく、レタスなの?

普通、しゃぶしゃぶのメインの葉物は白菜が主流かと思います。

白菜も甘くて美味しいですが、レタスを選ぶ理由は食感です!

ブリやヒラマサやカンパチをしゃぶしゃぶすると、フワッと良い感じに柔らかくなるのですが、その魚のフワフワ感に、レタスのパリッとした歯ざわりがすごく合うんです。

また、レタスは白菜よりも出汁やポン酢が良く絡むので、魚の美味しさが引き立つと思っています。

青物レタスしゃぶしゃぶの作り方

青物のしゃぶしゃぶと言えばブリしゃぶが最もポピュラーですが、個人的にはヒラマサやカンパチの方が臭みが少なくベストマッチだと思います。

今回もヒラとカンパチだけを使用しました。

写真が無いのでちょっとわかり難いですが、ざっと作り方を載せておきます。

①アラで出汁を取る

三枚に卸して残ったアラを出汁に使います。

頭も割って使ったら良いかもしれませんが、家庭で頭を叩き割っていると、肉片が飛び散って奥さんに殺されます。マジで。

なので、頭は使わず、中骨だけ使用します。

●中骨は適当な大きさにカットして、塩を振って15分ほど置きます。

●出てきた水分をふき取って、温めておいた魚焼きグリルに投入し、強火で表面を焼きます。(表面が焼ければOK)

●鍋に適当に水をはって、酒を少量(入れなくても可)、出汁昆布、太ネギの青い部分、針生姜を入れ火にかけます。ネギ生姜は臭い消しです。効果抜群!

●焼いた中骨も鍋に投入。沸騰する前に昆布は取り出して、30分中火~強火でガンガン炊きます。(途中アクはすくってください)

●炊き上がったら、中骨とネギを取り出して少し塩を入れて、出汁完成(魚の身も崩れて入っているので、気になるなら網ですくう)

※アラで出汁を取るのが面倒な場合は、昆布出汁だけでも美味しいですが、やっぱりアラを使った方が深みが出ます。

②あとは好みの野菜とレタスで食べるだけ

つけタレはポン酢ですが、好みで「ゆず胡椒」や「大根おろし」や「もみじおろし」を使ってください。

作った出汁にザックリと手でちぎったレタスを浮かべて、そこにヒラマサやカンパチの切り身をしゃぶしゃぶして、レタスやネギと一緒につかんで、ポン酢につけて食べますが・・・たまらん!

ちなみにカンパチもヒラマサも美味しかったですが、子供はカンパチが美味いと評価していました!

最後はもちろん雑炊で〆ましたが、出汁が効いていてこれまた「たまらん」でした。

ちなみに最近買ったスリムなカセットコンロ。お手ごろ価格でおしゃれです。