GPSアプリ「海釣図V」登場。値段同じで10倍凄い!

スマホやタブレットで見れるGPSアプリの決定版「海釣図(かいちょうず)」。

とても便利で、はっきり言って船に積んでいるGPSよりも使いやすかったです。

そして何より、家でソファーに寝ながらでもポイントのチェックができるって最高でした。

そんな「海釣図」が、

「海釣図V(かいちょうずV)」として新バージョンを公開!

早速ダウンロードしてみると・・・

これは凄い!

非常に良くなっていて、体感では10倍の情報量に感じました。

そして使いやすさの点においても、進化しています。

通常は月500円ですが、今だけ400円(前の海釣図と同じ)なので切り替えない手はありません。

<スポンサーリンク>

ココが凄いぞ「海釣図V」

まだ使い始めて間もないので、細かい違いまではわかりませんが、大幅に変更された点だけでも、買い要素満載です。

①海図に「ニューペック」採用。情報量が劇的に増加!

海域マップの情報は、(一財)日本水路協会が発行している、「航海用電子参考図 new pec(ニューペック)」が採用されています。

船を持っている方には今や憧れの海図情報です。

ちなみに今私が船で使っているホンデックスのGPS複合機はニューペックではないのですが、3万円払うと、ニューペック仕様にアップグレードできます。

このニューペックを利用して、海底の地形が色分けしてわかりやすく表示されていて、等深線が1m間隔になり、かなり細かくなっている箇所も。

旧「海釣図」の表示例。これでもまずまず細かい等深線の数はあります。

明らかに漁礁の数が増えていました。今までの海図では何も無いと思っていたところにも漁礁が無数にあったんです。

ある意味ショック!

でも確かに、何も無いところをゆっくり流していると、小さな障害物があって、そこにベイトが溜まっていることはちょいちょいありました。

②エリア切り替えがシームレスに!

これ、以前の海釣図の欠点で、特に玄界灘では使いにくかったポイントが改善されました。

具体的には旧型では、玄界灘というくくりではなく・・・

博多湾・・・湾内から小曽根手前まで

小呂島・・・小曽根くらいから小呂島周辺まで

壱岐水道・・・長間くらいから壱岐の南側くらいまで

こんな感じでエリアが細かく分けられていて、別のエリアを見るにはいちいち切り替えが必要でした。

特に近海の小曽根や長間あたりの活動エリアを、いちいち切り替えるのが面倒でした。

その点、「海釣図V」では、エリアは・・・

北部九州で1つ・・・博多湾から対馬、平戸までカバー

こんな感じで、切り替えの必要は全く無いという感じです。

これは実際の釣行でも役立つのはもちろん、家で眺めながら妄想するときにも、どんどん見て回れるので集中できますよ。

③その他

他にもだいぶパワーアップしてそうですが、まだ使いこなせていません。

でも、ポイントの情報共有などもよりやりやすくなっているように思いました。

また使い込んだらこの記事に追記したいと思います。

取得方法と注意点

「海釣図V」は「海釣図」の進化版ですが、全く別のアプリケーションです。

だから「海釣図V」を手に入れて、以前の「海釣図」から情報を移行する必要があります。

ざっくりと必要な手続きとしては・・・

①新「海釣図V」をダウンロード

APPストアなどで検索してダウンロードします。

②新「海釣図V」に新規登録

「海釣図」とは別なので、再度登録が必要です。

③旧「海釣図」のデータをバックアップ

バックアップした時点のデータを「海釣図V」に移行しますので必ず実施してください。

④旧「海釣図」のIDとパスワードを表示

ヘルプのところからいけます。

パスワードは設定していなければ設定が必要です。

⑤新「海釣図V」に旧版からデータ引継ぎ

さきほどの④を入力すれば引き継がれます。

⑥旧「海釣図」の解約手続き

アイフォンなら設定のAPPストアのところから解除可能です。

ざっとこんな感じです。

先にも書きましたが、通常価格500円が今なら400円で契約できますので、欲しい方はお早めに!

GPSアプリ「海釣図V」登場。値段同じで10倍凄い!” に対して2件のコメントがあります。

  1. かつ より:

    むむっ、「海釣図Ⅴ」よさげですねぇ
    とくに家に居ながら釣場のチェックできるとこが!
    (いつも現場海域に到着後、ポイント探しで迷走するのでw)

    魚探は使いこなせていませんがFURUNOのGP-1870Fです
    最近気づいたことですが、取付け角度を正面ではなくちょっと斜めに
    1時の方向にしています(1時方向を見たときに正面になるように)
    主様は11時の方向ですよね?
    この取付け角度…、航行中GPS画面に船首方向に線が出るんですけど
    これが右方向に斜めってるんですよね…
    なので目的地に線を合わせて走ってると、徐々に左方向にズレてるんですw

    1. kyushu-umare より:

      FURUNOのGP-1870Fは、レンタルボートで何度か使ったことがあります!
      底質がイラストで表示されるやつですかね。
      「海釣図V」はおススメですよ。ポイントに何が釣れたかなども記録できたり、詳細な天気予報なども確認できます。
      GPSは確かに誤差がありますよね。今はコツコツと漁礁の変化ポイントを見つけたらマーカーしております。

コメントは受け付けていません。